-
記事公開日:2023.05.09
投稿論文
掲載雑誌:Physical Review Letters 130, 171002, (2023)
-
記事公開日:2023.05.09
プレスリリース
銀河宇宙線ヘリウム高精度観測に成功 CALETは2015年8月から約7年間の観測データを用い、銀河宇宙線のヘリウムのエネルギースペクトルを250テラ電子ボルトまで高精度に測定し、30テラ電子ボルト以上の領域でエネルギースペクトル軟化の兆候を観測し… -
記事公開日:2023.03.24
お知らせ
日本物理学会2023年春季大会(オンライン)で、7件の発表を行いました。
2023年3月24日に開催された「日本物理学会2023年春季大会(オンライン)」で7件の発表を行いました。 ISS搭載CALETによる7年間の軌道上観測の最新成果 - 鳥居祥二(早稲田大学) CALETによる陽子,ヘリウムのエネルギースペクトルの観測の最… -
記事公開日:2023.03.24
国内学会発表資料
Individual Astrophysical Sources as Background for Dark Matter Search with CALET
発表機会:日本物理学会2023年春季大会(オンライン)
ファイルサイズ:5 MB
-
記事公開日:2023.03.24
国内学会発表資料
ISS搭載CALETとあらせ衛星を用いた放射線帯外帯電子降下現象とプラズマ波動の複数同時観測
発表機会:日本物理学会2023年春季大会(オンライン)
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2023.03.24
国内学会発表資料
CALETの7年間の観測に基づく太陽変調の荷電依存性の観測結果
発表機会:日本物理学会2023年春季大会(オンライン)
ファイルサイズ:7 MB
-
記事公開日:2023.03.24
国内学会発表資料
CALETによる高エネルギーガンマ線観測と100 GeV以上の領域の感度向上に向けて
発表機会:日本物理学会2023年春季大会(オンライン)
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2023.03.24
国内学会発表資料
CALETによる8.4GeV/nから3.8TeV/nのホウ素/炭素比の観測結果
発表機会:日本物理学会2023年春季大会(オンライン)
ファイルサイズ:4 MB
-
記事公開日:2023.03.24
国内学会発表資料
CALETによる陽子,ヘリウムのエネルギースペクトルの観測の最新結果
発表機会:日本物理学会2023年春季大会(オンライン)
ファイルサイズ:961 KB
-
記事公開日:2023.03.24
国内学会発表資料
発表機会:日本物理学会2023年春季大会(オンライン)
ファイルサイズ:5 MB
-
記事公開日:2023.01.20
国内学会発表資料
ISS搭載CALETによるRelativistic Electron Precipitationの研究とデータ公開
発表機会:第23回宇宙科学シンポジウム 2023/01/05-06
ファイルサイズ:690 KB
-
記事公開日:2023.01.20
国内学会発表資料
発表機会:第23回宇宙科学シンポジウム 2023/01/05-06
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2023.01.20
国内学会発表資料
CALETによる陽子,ヘリウムのエネルギースペクトルの観測の最新結果
発表機会:第23回宇宙科学シンポジウム 2023/01/05-06
ファイルサイズ:1 MB
-
記事公開日:2023.01.20
国内学会発表資料
国際宇宙ステーション搭載 _CALET 国際宇宙ステーション搭載CALETによる7年間観測の成果
発表機会:第23回宇宙科学シンポジウム 2023/01/05-06
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2023.01.16
お知らせ
2023年1月5、6日に開催された「第23回宇宙科学シンポジウム」で、4件のポスター発表を行いました
2023年1月5、6日に開催された「第23回宇宙科学シンポジウム」で、4件のポスター発表を行いました。 国際宇宙ステーション搭載 _CALET 国際宇宙ステーション搭載CALETによる7年間観測の成果 - 田村忠久(神奈川大学) CALETによる陽子,ヘリ… -
記事公開日:2022.12.20
投稿論文
掲載雑誌:Physical Review Letters 129, 251103, 2022
-
記事公開日:2022.12.20
プレスリリース
宇宙線が銀河系内を伝播する様子の高精度観測に成功 CALETは2015年8月から約7年間の観測を継続的かつ安定して行い、宇宙空間で二次的にしか生成されないホウ素(B)の8.4 GeV/n to 3.8 TeV/n領域の観測に成功し、炭素(C)との比(B/C)のTeV領域に及ぶ… -
記事公開日:2022.09.21
お知らせ
日本物理学会2022年秋季大会(岡山理科大学)で7件の発表を行いました
2022年9月6日に開催された「日本物理学会2022年秋季大会(岡山理科大学)」で7件の発表を行いました。 ISS搭載CALETによる6.5年間の軌道上観測の最新成果 - 鳥居祥二(早稲田大学) CALETによる陽子、ヘリウムの50GeV-60TeVにおけるエネル… -
記事公開日:2022.09.21
国内学会発表資料
A Model for Propagation of Cosmic Rays from Nuclei Spectra Measurements
発表機会:日本物理学会2022年秋季大会(岡山理科大学)
ファイルサイズ:405 KB
-
記事公開日:2022.09.21
国内学会発表資料
発表機会:日本物理学会2022年秋季大会(岡山理科大学)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2022.09.21
国内学会発表資料
CALETガンマ線データを用いた銀河暗黒物質由来ラインガンマ線の探索
発表機会:日本物理学会2022年秋季大会(岡山理科大学)
ファイルサイズ:1 MB
-
記事公開日:2022.09.21
国内学会発表資料
発表機会:日本物理学会2022年秋季大会(岡山理科大学)
ファイルサイズ:1 MB
-
記事公開日:2022.09.21
国内学会発表資料
CALETによる鉄とニッケルのエネルギースペクトルとB/C比の観測
発表機会:日本物理学会2022年秋季大会(岡山理科大学)
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2022.09.21
国内学会発表資料
CALETによる陽子、ヘリウムの50GeV-60TeVにおけるエネルギースペクトルの観測の最新結果
発表機会:日本物理学会2022年秋季大会(岡山理科大学)
ファイルサイズ:932 KB
-
記事公開日:2022.09.21
国内学会発表資料
発表機会:日本物理学会2022年秋季大会(岡山理科大学)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2022.09.01
投稿論文
掲載雑誌:Physical Review Letters 129, 101102, 2022 (Highlighted as Editor's Suggestion)
-
記事公開日:2022.09.01
プレスリリース
50GeVから60TeVの宇宙線陽子スペクトルの高精度直接観測に成功し、10TeV領域でのスペクトル軟化を検出
50GeVから60TeVの宇宙線陽子スペクトルの高精度直接観測に成功、10TeV領域でのスペクトル軟化を検出 CALETは約6年間の観測データを基に、銀河宇宙線の主成分である陽子のエネルギースペクトル50GeVから60TeVの領域での高精度観測に成功し、10TeV領… -
記事公開日:2022.07.25
国際会議発表資料
Improved Gamma-ray Identification Above 100 GeV
発表機会:COSPAR 2022 44th Scientific Assembly
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2022.07.25
国際会議発表資料
Use of Energy Measurements in the CALET Ultra-Heavy Cosmic-Ray Analysis
発表機会:COSPAR 2022 44th Scientific Assembly
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2022.07.25
国際会議発表資料
New direct measurements of cosmic-ray iron and nickel with CALET on the international space station
発表機会:COSPAR 2022 44th Scientific Assembly
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2022.07.25
国際会議発表資料
発表機会:COSPAR 2022 44th Scientific Assembly
ファイルサイズ:9 MB
-
記事公開日:2022.07.24
お知らせ
ギリシャのアテネで開催されたCOSPAR 2022 44th Scientific Assemblyで招待講演1件を含む4件の発表を行いました。
2022年7月16−24日に、ギリシャのアテネで開催されたCOSPAR 2022 44th Scientific Assemblyで招待講演を含む4件の発表を行いました。 The Calorimetric Electron Telescope (CALET) on the International Space Station: Results from the Six Ye… -
記事公開日:2022.07.01
お知らせ
LIGO/VirgoのO3ランで観測された重力波源からのX,γ線放射の観測結果を発表
CALETによるLIGO/VirgoによってO3ランで観測された重力波源からのX,γ線観測の結果が、Astrophysical Journal誌で発表されました。この論文では、CALETに搭載されたガンマ線バーストモニターによる7 keVから20 MeV領域のX,ガンマ線観測の結果と、主要検… -
記事公開日:2022.07.01
投稿論文
CALET Search for Electromagnetic Counterparts of Gravitational Waves during the LIGO/Virgo O3 Run
掲載雑誌:The Astrophysical Journal, 933:85 (16pp) , 2022 July 1
-
記事公開日:2022.04.19
投稿論文
掲載雑誌:Physical Review Letters 128,131103 (2022)
-
記事公開日:2022.04.19
投稿論文
EMIC-Wave Driven Electron Precipitation Observed by CALET on the International Space Station
掲載雑誌:Geophysical Research Letters、Vol.49, Issue 6, 28 March 2022, e2021GL097529
-
記事公開日:2022.04.18
プレスリリース
宇宙線の鉄・ニッケル成分の最高エネルギー領域に至るスペクトルを測定
ISSで5年間以上の定常観測を継続しているカロリメータ型検出器CALETは、核子あたり10ギガ電子ボルトから2.0テラ電子ボルトの広いエネルギー領域で、宇宙線中の鉄成分のスペクトルの高精度直接観測を行い、テラ電子ボルト領域に至るまでスペクトルの冪… -
記事公開日:2022.04.01
お知らせ
CALETの観測により、星の元素合成で生成される最も重い元素であるニッケルスペクトルの観測に成功
CALETの約5.5年間の観測データを解析して、これまで観測がほとんど行われていなかった宇宙線中のニッケル成分について、核子あたり8.8ギガ電子ボルトから240ギガ電子ボルトのエネルギースペクトルの観測結果をPhysical Review Letters に発表しました… -
記事公開日:2022.03.17
お知らせ
日本物理学会第77回年次大会(オンライン開催)で、7件の発表を行いました。
2022年3月17日に開催された「日本物理学会第77回年次大会(オンライン開催)」で7件の発表を行いました。 ISS搭載CALETによる6年間の観測の最新成果報告 - 鳥居祥二(早稲田大学) 国際宇宙ステーションにおけるCALET6年間の観測・運用とエネ… -
記事公開日:2022.03.07
お知らせ
放射線帯に捕捉されたMeV電子の急激な減少が観測されたタイミングにおいて、EMICと共鳴したMeV電子が大気へ落とされるREP現象を観測
米国の放射帯嵐探査機(Van Allen Probes)との同時観測データの解析により、放射線帯に捕捉されたMeV電子の急激な減少が観測されたタイミングにおいて、EMICと共鳴したMeV電子が大気へ落とされるREP現象がISSで共役観測され、さらに磁気圏の外へM… -
記事公開日:2022.01.09
お知らせ
第22回宇宙科学シンポジウムで、5件のポスター発表を行いました。
2022年1月6, 7日に開催された「第22回宇宙科学シンポジウム」で、5件の発表を行いました。 国際宇宙ステーション搭載CALETによる6年間観測の成果 - 鳥居祥二(早稲田大学) 国際宇宙ステーション搭載CALETによる宇宙線原子核の観測 - 赤池陽… -
記事公開日:2022.01.09
国内学会発表資料
発表機会:第22回宇宙科学シンポジウム 2022/01/06
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2022.01.09
国内学会発表資料
国際宇宙ステーション搭載CALETによるガンマ線バースト観測
発表機会:第22回宇宙科学シンポジウム 2022/01/06
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2022.01.09
国内学会発表資料
発表機会:第22回宇宙科学シンポジウム 2022/01/06
ファイルサイズ:4 MB
-
記事公開日:2022.01.09
国内学会発表資料
国際宇宙ステーション搭載CALETによるガンマ線の観測と解析
発表機会:第22回宇宙科学シンポジウム 2022/01/06
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2022.01.09
国内学会発表資料
発表機会:第22回宇宙科学シンポジウム 2022/01/06
ファイルサイズ:6 MB
-
記事公開日:2021.10.02
お知らせ
CALETチームの笠原克昌氏(芝浦工大、名誉教授)が、第3回宇宙線物理学功労賞(CRC)を受賞
CALET チームの笠原克昌氏(芝浦工大、名誉教授)が、第3回宇宙線物理学功労賞を宇宙線研究者会議(CRC)から授与されました。 受賞理由 宇宙線粒子カスケード現象の計算機シミュレーションコード開発に、その草創期から現在まで一貫してとり… -
記事公開日:2021.10.02
お知らせ
日本物理学会2021年秋期大会(オンライン開催)で、7件の発表をおこないました
2021年9月16日に開催された「日本物理学会2021年秋期大会(オンライン開催)」で、7件の発表をおこないました。 ISS搭載CALETによる5年間の観測の最新成果報告 - 鳥居祥二(早稲田大学) CALET5年間の観測による炭素・酸素・鉄のエネルギース… -
記事公開日:2021.10.02
国内学会発表資料
CALETによる太陽活動第24期減退期の太陽変調と相対論的電子降下の観測
発表機会:2021.09.16 日本物理学会2021年秋期大会(オンライン開催)
ファイルサイズ:4 MB
-
記事公開日:2021.10.02
国内学会発表資料
発表機会:2021.09.16 日本物理学会2021年秋期大会(オンライン開催)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2021.10.02
国内学会発表資料
発表機会:2021.09.16 日本物理学会2021年秋期大会(オンライン開催)
ファイルサイズ:1 MB
-
記事公開日:2021.10.02
国内学会発表資料
Search for Signatures of Nearby Supernova Remnants with CALET
発表機会:2021.09.16 日本物理学会2021年秋期大会(オンライン開催)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2021.10.02
国内学会発表資料
CALETによる陽子,ヘリウムの50GeV-80TeVにおけるエネルギースペクトルの観測
発表機会:2021.09.16 日本物理学会2021年秋期大会(オンライン開催)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2021.10.02
国内学会発表資料
CALET5年間の観測による炭素・酸素・鉄のエネルギースペクトルとB/C比の観測結果
発表機会:2021.09.16 日本物理学会2021年秋期大会(オンライン開催)
ファイルサイズ:4 MB
-
記事公開日:2021.10.02
国内学会発表資料
発表機会:2021.09.16 日本物理学会2021年秋期大会(オンライン開催)
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2021.08.11
お知らせ
第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)で招待講演(Highlight Talk)1件と15件の発表を行いました。
2021年7月12日から2021年7月23日にかけて行われた、第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)で招待講演(Highlight Talk)1件と15件の発表を行いました。 New Results from the first 5 years of CALET observations on the Internatio… -
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:10 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
Low-energy gamma-ray observations above 1 GeV with CALET on the International Space Station (Poster)
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
High-energy gamma-ray observations above 10 GeV with CALET on the International Space Station (Oral)
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:714 KB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
Progress on Ultra-Heavy Cosmic-Ray Analysis with CALET on the International Space Station (Poster)
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:1 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
Measurement of the iron spectrum with CALET on the International Space Station (Oral)
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:4 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:44 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
Energy spectra of carbon and oxygen cosmic rays with CALET on the International Space Station (Oral)
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:13 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
Extended measurement of the proton spectrum with CALET on the International Space Station (Oral)
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:6 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:1 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:12 MB
-
記事公開日:2021.08.10
国際会議発表資料
発表機会:第37回宇宙線国際会議(ICRC2021)(オンライン開催)
ファイルサイズ:12 MB
-
記事公開日:2021.06.16
投稿論文
掲載雑誌:Physical Review Letters 126, 241101 (2021)
D.O.I.:10.1103/PhysRevLett.126.241101
-
記事公開日:2021.06.16
お知らせ
CALETの観測により、テラ電子ボルト領域に至る鉄スペクトルの観測に成功
CALET は約4.5年間の観測データを基に、核子あたり10GeV から 2.0TeV までの鉄核のエネルギースペクトルの観測結果を Physical Review Letters に発表しました。この結果は、高エネルギー領域における最も高精度な観測結果であり、陽子や炭素・酸素な… -
記事公開日:2021.05.28
お知らせ
【終了しました】メンテナンスによるサーバ一時停止のお知らせ(6月10日)
【終了しました】 サーバメンテナンスのため、以下の日程において calet.jp Webサーバを一時停止します。 2021年 6月10日(木) 14時00分〜14時59分ごろ(日本時間) 上記時間に最大で30分程度のサイトが停止します。また、上記時… -
記事公開日:2021.04.02
お知らせ
日本物理学会第76回年次大会 (オンライン開催)で、7件の発表を行いました。
日本物理学会第76回年次大会 (オンライン開催)で、7件の発表を行いました。 CALETによる5年間の軌道上観測の成果と展望 鳥居祥二(早稲田大学) CALETによる5年間の観測の進展と運用の報告 田村忠久(神奈川大学) CALETによる10GeV/nか… -
記事公開日:2021.04.02
国内学会発表資料
発表機会:日本物理学会第76回年次大会 2021/03/13
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2021.04.02
国内学会発表資料
CALETによる低エネルギー電子・陽子の観測結果を用いた太陽変調モデルの構築 三宅晶子(茨城高専)
発表機会:日本物理学会第76回年次大会 2021/03/13
ファイルサイズ:7 MB
-
記事公開日:2021.04.02
国内学会発表資料
CALETの電子・陽子解析による太陽変調の荷電依存性の観測 高 柚季乃(信州大学)
発表機会:日本物理学会第76回年次大会 2021/03/13
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2021.04.02
国内学会発表資料
CALETによる高エネルギーガンマ線観測の最新結果 森 正樹(立命館大学)
発表機会:日本物理学会第76回年次大会 2021/03/13
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2021.04.02
国内学会発表資料
CALETによる10GeV/nから2.2TeV/nの炭素と酸素のエネルギースペクトル観測結果 赤池陽水(早稲田大学)
発表機会:日本物理学会第76回年次大会 2021/03/13
ファイルサイズ:5 MB
-
記事公開日:2021.04.02
国内学会発表資料
CALETによる5年間の観測の進展と運用の報告 田村忠久(神奈川大学)
発表機会:日本物理学会第76回年次大会 2021/03/13
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2021.04.02
国内学会発表資料
CALETによる5年間の軌道上観測の成果と展望 鳥居祥二(早稲田大学)
発表機会:日本物理学会第76回年次大会 2021/03/13
ファイルサイズ:6 MB
-
記事公開日:2021.02.08
国際会議発表資料
https://indico.calet.jp/event/214/attachments/675/1100/COSPAR2020_Miyake.mp4発表機会:43rd COSPAR Scientific Assembly (online) 28 January-4 February, 2021
-
記事公開日:2021.02.08
国際会議発表資料
Yuta KawakuboGAMMA-RAY OBSERVATION WITH THE CALET, Yuta Kawakubo (Louisiana State University)
https://indico.calet.jp/event/214/attachments/675/1099/COSPAR2021_Kawakubo.mp4発表機会:43rd COSPAR Scientific Assembly (online) 28 January-4 February, 2021
-
記事公開日:2021.02.08
国際会議発表資料
https://indico.calet.jp/event/214/attachments/675/1101/COSPAR2021_Cannady.mp4発表機会:43rd COSPAR Scientific Assembly (online) 28 January-4 February, 2021
-
記事公開日:2021.02.08
国際会議発表資料
https://indico.calet.jp/event/214/attachments/675/1102/COSPAR2021_Rauch.mp4発表機会:43rd COSPAR Scientific Assembly (online) 28 January-4 February, 2021
-
記事公開日:2021.02.08
国際会議発表資料
https://youtu.be/Cbh4muIrBtE発表機会:43rd COSPAR Scientific Assembly (online) 28 January-4 February, 2021
-
記事公開日:2021.02.08
国際会議発表資料
https://indico.calet.jp/event/214/attachments/675/1098/COSPAR2021_Torii.mp4発表機会:43rd COSPAR Scientific Assembly (online) 28 January-4 February, 2021
-
記事公開日:2021.02.08
お知らせ
43rd COSPAR Scientific Assembly (オンライン開催)で、6件の発表を行いました。
43rd COSPAR Scientific Assembly (オンライン開催)で、6件の発表を行いました。 CALorimetric Electron Telescope (CALET) on the International Space Station, Shoji Torii (Waseda University) CALET ULTRA-HEAVY COSMIC-RAY ANALYSIS U… -
記事公開日:2021.01.20
国内学会発表資料
発表機会:第21回宇宙科学シンポジウム(オンライン開催)
ファイルサイズ:6 MB
-
記事公開日:2021.01.20
国内学会発表資料
発表機会:第21回宇宙科学シンポジウム(オンライン開催)
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2021.01.20
国内学会発表資料
発表機会:第21回宇宙科学シンポジウム(オンライン開催)
ファイルサイズ:3 MB
-
記事公開日:2021.01.20
国内学会発表資料
発表機会:第21回宇宙科学シンポジウム(オンライン開催)
ファイルサイズ:2 MB
-
記事公開日:2021.01.20
国内学会発表資料
発表機会:第21回宇宙科学シンポジウム(オンライン開催)
ファイルサイズ:5 MB
-
記事公開日:2021.01.20
投稿論文
掲載雑誌:Physical Review Letters 125, 251102 (2020)
D.O.I.:10.1103/PhysRevLett.125.251102
-
記事公開日:2021.01.14
プレスリリース
CALETの観測により、テラ電子ボルト領域に至る炭素・酸素スペクトルの硬化を高精度に検出
CALET は約4年間の観測データを基に、核子あたり 10GeV から 2.2TeV までの炭素・酸素スペクトルの観測結果を Physical Review Letters 発表しました。この結果は、これまで数種類の機器によって別々に観測されていたエネルギー領域を、 CALET によっ… -
記事公開日:2021.01.06
お知らせ
第21回宇宙科学シンポジウム(オンライン開催)で、5件の発表を行いました。
第21回宇宙科学シンポジウム(オンライン開催)で、5件の発表を行いました。 国際宇宙ステーション搭載CALETによる5年間観測の成果 鳥居 祥二(早大理工総研) CALETによる高エネルギーガンマ線観測の最新結果 森 正樹(立命館大) … -
記事公開日:2020.12.17
マルチメディア
CALET がコズミックフロントNEXTで 2020.12.17 に放映されました。
コズミックフロント☆NEXT▽国際宇宙ステーション20年 日本の挑戦の軌跡
NHK BS プレミアム「コズミックフロントNEXT」にて CALET が紹介されました
-
記事公開日:2020.12.11
ニュース
CALET がコズミックフロントNEXTで 2020.12.17 に放映されました
NHK BS プレミアム「コズミックフロントNEXT」にて CALET が紹介されました。 コズミックフロント☆NEXT▽国際宇宙ステーション20年 日本の挑戦の軌跡 https://www.nhk.jp/p/cosmic/ts/KWRKNGPXZV/episode/te/WP2RYJN54N/ NHKBSプレ…